Dの死にゲー遍歴

Disry Official Site

2025/04/22 00:04

フォロー

そもそもあまりゲームをするタイプではなかったんだが、

「最近のゲームすごいらしい」と小耳に挟んだのが2020年くらい。

ちょうどコロナで暇だったことと、自分が昔やってたPS2の三國無双2とかから比べると、めちゃくちゃ進化してんだろな。。

 

これは時代の波に乗り遅れるわけにいかねぇ!と思い、急にPS4を買ったのでした。

ラップにも存分に表れていると思うけど、男臭い、とか渋い、とかが好きなもんで。

初めて手に取ったゲームは「仁王」でした

三國無双シリーズと同じゲームメーカー・コーエーが作った作品だったことと

「死にゲー」の触れ込み。なんだ死にゲーって??

要するに死にゲーとは、雑魚敵すらめちゃくちゃ強くて、マジで負けまくる死にまくる。

その代わり死んでも失うものがない。何回死んでも問題なし。

すると敵の動きのパターンが読めてくるので、繰り返しプレイしているうちに勝てるようになってくる。。

勝てた時の爽快感に虜になり、プレイ初日でどハマり

 

ゲームはやっても全クリとか出来ずに途中で飽きて放置することもあったけど

これはかなりやりこんでちゃんと全クリしました。

ストーリーは薄いけど長く楽しめる。あと何より良い点がキャラ操作が軽い。

ボスは毎回めちゃくちゃ手こずるが、

これでも死にゲーの中では楽な部類だそう。

 

この「和風アクション X 死ゲー」というノリにものすごいハマり

次なるゲームを探していたところHANGくんに

「じゃあDはSEKIROだね〜〜〜」

とお薦めされたので次はSEKIROを購入しました⤵️

はっきり言ってこれはマジで難しすぎた。途中で断念した。。

敵強すぎるフィールドが広すぎる!

いわゆる「オープンワールド」気味なのでどの方面に進んでも敵がいる。だから順当にストーリーを進められていると思いきや

大事な場面をすっ飛ばして進めてた、とか。あのアイテム必要だったとか。

Youtubeの解説動画なしではクリアが難しいですね。

 

渋いゲームばっかりやってるのでPS5の渋いゲーム教えてください。

続きの遍歴は気が向いたら書きます!

Disry

ページを報告する

コピーしました

コピーしました